ぺい

渋谷系アドテクエンジニアの落書き

2020年と社会人3年目の振り返り

2020年

例のアレが流行ったこともあり、リモートワークが当たり前になり、インターンシップや面談など、全てがオンラインで完結されるようになった。(もうそろそろコロナ終わってほしい。)
そして、気がつけば私も社会人3年目になった。本当に早いな・・・。ざっくり3年目を振り返ると。

  • 一人暮らし
  • 投資
  • AWS
  • 洋書
  • 健康

一人暮らし

これまでの人生で一度も一人暮らしをやったことがなかった。学生時代は家から学校通ってたし、新卒の頃もシェアハウスで友人と住済んでいたし、本当に一人で暮らすという状況は初めてだった。(インターンの時とかのマンスリーマンションはノーカウント)

しかも、例のアレが流行り始めたのもあり、家で過ごす時間が圧倒的に増え、生活をいい感じにする必要が出てきた。
一人暮らしで、これはよかったな集を雑にまとめてみた。

  • 自炊は適当にやれば続く
  • 掃除が憂鬱だったので、家事代行を頼むようにした
  • ドラム式洗濯機は人生の時間を増やしてくれる
  • 防音性の高い家を選んでよかった(隣人トラブルが起きにくい
  • ロボット掃除機が居ると部屋を片付ける

投資

一人暮らしを始めて、家計の収支管理がある程度回るようになったところで、投資を本格的にやり始めた。
最初は将来が心配だし、いつ失業するか分からないから、準備しておこうくらいのノリで始めたけど、だんだん楽しくなって、今では正直ゲーム感覚になっていたりする。ちなみに私が手を出している金融商品としては以下。

最初は怖かった時もあったけど、運用資金が100万を余裕で超えたあたりから、リスク管理の感覚やマインドセットなどが出来上がってきたのもあり、今ではお給料が入ってくると、そのまま投資に回すくらいのノリになった。

AWS

この一年間、無限にAWSに関連する仕事をしていた。

  • ネットワーク構成の改善
  • バッチ基盤のマルチリージョン化
  • IaCでゴリゴリ構築
  • AWSのセキュリティ施策系
  • データの分析基盤構築

要件を整理し、技術選定、アーキテクチャ設計、IaCで構築して、上に乗っかるアプリケーションも書いてがやれば出来るなっていう感覚が掴めた一年だった。

洋書

私は全くと言って良いくらい英語に必要な基礎的な教養がない。(海外旅行駆動でしか勉強しない)
これまではあまり困るケースに遭遇してこなかったけど(スタックオーバーフロー読めば良いくらいの問題で済んでた)、一切経験がないデータ周りの仕事をやり始めてから、まとまった情報がある洋書を読まざる得ない状況になり、嫌でも長文の英語を読むようになった。

実際読んでみるとなんとなくわかるし、最近はDeepLとか使えばだいたい分かるし、なんとかなるやん!ということが分かった。この体験のおかげで、発売されたばかりの話題の洋書の技術書とか、脳死でポチポチ出来るようになった。

健康

2020年最後くらいにハマったのが健康管理でした。元々1日1食(朝と昼はプロテインとかサプリしか摂らない)で生活していた。 理由としては、適当にパクパク食べてると肌の不調が発生するので、食べる頻度を減らしてみたところ、いい感じやん!となり、1日1食になった。(人によっては体調崩すのでおすすめしない)
という話を会社の人にしたら、飢餓状態になっていることをえらい心配されたので、食の回数を増やしつつ、肌がぶっ壊れない方法を探すことにしてみた。とかやってたらハマっていったりしている。

ちなみに体調は、1日1食の時とそこまで変わりはない。色々見てるとわかったのが、健康管理方法には絶対はなく、体に合ったものを探すと良さそうと結論づいた。若い時は無理出来るので、1日1食とか1日5食とか世にある健康法を片っ端からやってみると良さそう。

※飢餓状態になることで、無駄に筋肉が分解されるのは嫌だなと思ったので、いまの食生活を維持するつもりである。

  • あすけんっていうアプリは簡単に栄養管理出来てよかった
  • おいしい完全食Baseパンいいぞ
  • タンパク質はプロテインで補った方が楽
  • 家に懸垂マシン置くと、運動捗る

最後、アフィリエイトみたいになってるけど、普通に良いものなので、おすすめしておく。健康は大事だぞ!

来年の話

「やりたい」にもっと素直になる一年にしたいと思っている。例のアレが流行ってわかったけど、お金があっても旅行が突然できなくなることがある。いつでも出来るように見えることは、実は今しかできないかもしれない。「やりたい」と思った時にすぐやる。

あと、来年もよろしくおねがいします。