ぺい

渋谷系アドテクエンジニアの落書き

AWS

AWS ECRのuntaggedを定期的に消す(シェルスクリプト)

定期的にuntaggedを消したい jenkinsなどで、以下のコードを定期実行するだけ。 コードのrepository idはECRのコンソールから確認してコピってください。 echo start aws ecr get-login --no-include-email --region ap-northeast-1 --registry-ids !ここにr…

CloudWatch Logs Insights 使い方と注意点(Go)

高速でインタラクティブなログ分析!!!! 新機能 – Amazon CloudWatch Logs Insights – 高速でインタラクティブなログ分析 | Amazon Web Services ブログ 仕事で導入する機会があり、その時の使用感とハマりポイントをまとめてみました。 ユースケース ログが…

AWS Serverless Application Model(SAM)を使ったサーバーレスアプリ構築

AWS Serverless Application Model(SAM)とは github.com AWS Serverless Application Model (以降AWS SAMとする) は、AWS公式のサーバーレスアプリケーションを構築するためのフレームワークです。 以前の記事のServerlessでAWS Lambdaのデプロイをいい感…

ServerlessでAWS Lambdaのデプロイをいい感じにする

Serverless Frameworkとは github.com 通常AWS Lambdaを使う上で面倒な手順としてある。 関数を作成する AWS マネジメントコンソールからLambdaの管理画面にアクセスする 関数をアップロードする(圧縮するとかもある) トリガーとなるイベントの設定など 上…

AWS Athena + Glueを使ったデータ分析(パーティション自動化)

ログは見れる状態にして価値が出る ログは雑に集めてるんだけど、見れる状態になっていないというのは、ストレージ料金を食ってるだけのゴミなので、破棄するか見れるようにするのですが、見れるようにするのは、そもそも結構大変だったりする。そこでFireho…

Packerで作成されたSnapshotを消す

便利なんだけど放置しがちなAMIたちを消す Packerはイメージの管理に非常に便利です。弊社でも、AWSのAMIの作成時に使っています。 tikasan.hatenablog.com ただ、AMIは放置していると無限に作成されてしまうので、いくら安いストレージ料金であっても、結構…

PackerでAWS AMIを自動で作成する

AWS AMIの管理は面倒 AWSでEC2(IaaS)使ったアプリケーションを構築する時に、AMIの管理が地味に面倒です。例えば、AWS側から提供されているAMIをそのまま使うと、OSがデフォルトに近い状態なので、アプリケーションの実行に必要なものを準備する必要があり…

AWS EC2バックアップ

EC2でよくやるアレ 検証したい時とかによくやるので、自分のためにメモがてらにまとめた。 SnapshotからAMI バックアップしたいインスタンスIDをメモしておく 該当のEBSを見つけて スナップショットを取る 適当な名前をつける(日付とか用途を入れるとgood)…

AWS備忘録

俺用メモ 業務や勉強で出てきたキーワードやメモを雑にまとめている記事。(随時更新するかも) VPC AWS上に好きな構成のネットワークを構築出来る。 使い方 1. VPCのトップへ 2. メニューからVPCを選択する 3. VPCの作成 サブネット VPCで作成したプライベ…